2019インカレ
こんばんは!
明治大学体育会水泳部3年マネージャーの山口七海です。
これから1年間マネージャー日記の方を更新させて頂く予定です!
(もしかしたら他のマネージャーも登場するかもしれません。)
特に有益な情報を発信する場にはならないかもしれませんが、お付き合い頂けると幸いです。
さて記念すべき1回目は2019年9月6.7.8日に辰巳国際水泳競技場で行われました
日本学生選手権について書きたいと思います。
男子5連覇、女子シード奪還がかかったこの試合。
この日の為にこの1年間選手それぞれが努力してきました。
結果から言えば、どちらも成し遂げる事は出来ませんでした。
でも、それ以上に感じることがあったと思います。
(この1年男子主将としてチームを引っ張って下さった重見先輩)
4年生の先輩方は最上級生としてベストや決勝進出を決め後輩たちにとってもかっこいい
背中を見せてくださいました。私自身、ほとんどの時間を控えで過ごした為、
実際のレースは見ることが出来ませんでしたが、
電光掲示板に映されたタイム、レース後控えに帰ってきた時の
清々しい先輩方の顔を見て涙が出そうでした。いや、少し我慢できず泣いていました。
先輩方が1年前決めて下さった「SPARK」というチームスローガン。
このスローガンの真骨頂が見えた試合でした。
戦っている選手はもちろん、それをスタンドで応援する選手やスタッフも、
ミックスゾーンで固唾を呑んで電光掲示板を見つめ応援し、
レース後の選手を迎えるサポートメンバーも、
スタンドでレース分析をするマネージャーも、
本当に全員が最高に輝いていました。
そんな試合も終わり、先輩方が引退され、もうすぐ新チームが始動します。
私たち3年生がチームを引っ張っていきます。
台風15号の影響で、主将・主務・チーフマネージャーの発表が行われていませんが、
来年、今年の4年生を超えられるような学年になれるように
役職関係なくみんなでチームを牽引できればいいなと考えています。
来年は東京オリンピックという記念すべき年です。
同期にもオリンピックを狙っている人たちがいます。
そのような年に、そのような仲間とチームを引っ張って行ける事を誇りに感じ、
マネージャーという立場ですが、精一杯精進していきたいです。
応援よろしくお願い致します。
山口七海
0コメント