RESULT / 大会結果
FISUワールドユニバーシティーゲームズ 結果
こんにちは。
7月17日から7月23日にかけてドイツ、ラインルール地域にて行われました、
FISUワールドユニバーシティーゲームズ2025に、弊部から
長尾佳音(4年/ 経営学部)
清水博斗(4年/ 政治経済学部)
吉田悠真(3年/ 農学部)
渡辺裕太(3年/ 経営学部)
西村優雅(2年/ 情報コミュニケーション学部)
ヘッドコーチとして、
佐野秀匡 監督
が参加いたしました。
結果報告をさせていただきます。
長尾佳音(4年/経営学部)
200Fr
予選 2:01.23 準決勝進出
準決勝 2:00.52 11位!
400Fr
予選 4:12.59 決勝進出
決勝 4:10.36 Best!!&5位!
4x200FR
決勝 7:59.99(4泳 1:59.51) 3位!🥉
清水博斗(4年/政治経済学部)
200Fr
予選 1:48.96 準決勝進出
準決勝 1:49.27 14位!
4x200FR
予選 7:20.87(1泳 1:49.06)決勝進出
決勝 7:09.47(4泳 1:47.68) 3位!🥉
吉田悠真(3年/農学部)
100Br
予選1:01.72 19位!
200Br
失格
4x100MR
予選 3:38.09(2泳 1:01.32)決勝進出
渡辺裕太(3年/経営学部)
200IM
予選 2:00.10 準決勝進出
準決勝 1:59.60 決勝進出
決勝 1:58.54 3位!🥉
4x100FR
予選 3:15.12(3泳 48.51)日本学生新記録
決勝 3:14.19(3泳 48.60)日本学生新記録&2位!🥈
4x200FR
予選 7:20.87(2泳 1:49.57) 決勝進出
4×100 mixed FR
予選 3:50.51(2泳 49.47) 決勝進出
西村優雅(2年/情報コミュニケーション学部)
100Ba
予選 54.69 準決勝進出
準決勝 54.57 Best!!&決勝進出
決勝 54.42 Best!!&6位!
50Ba
予選25.65 準決勝進出
準決勝25.38 Best!!&10位!
4x100MR
決勝3:34.97(1泳 55.00)3位!🥉
以上をもちまして、結果報告とさせていただきます。
世界を舞台に、堂々と戦い抜いた部員たちの姿を誇りに思います。
この勢いのまま、9月に開催される日本学生選手権に向けて、チーム一丸となってさらなる高みを目指してまいります。
今後とも、温かいご声援のほどよろしくお願い申し上げます。
こんにちは。
12月10日(火)~12月15日(月)にハンガリー・ブダペストにて開催されました、世界水泳選手権(25m)に、
弊部より、田渕海斗(4年/情報コミュニケーション学部)、栁川大樹(4年/政治経済学部)が出場しました。
結果報告をさせていただきます。
田渕海斗(4年/情報コミュニケーション学部)
・400m個人メドレー
予選 4:03.85 6位
決勝 4:00.43 Best!!&4位
・400m自由形
予選 3:41.58 14位
・4x100mフリーリレー
予選 3:10.03(第4泳者 48.37) 11位
・4x200mフリーリレー
予選 7:01.23(第3泳者 1:45.47) 9位
決勝 7:07.90(第3泳者 1:48.82) 8位 ※予選8位のカナダが棄権のため、決勝進出
栁川大樹(4年/政治経済学部)
・200m背泳ぎ
予選 1:50.45 Best!!&4位
決勝 1:50.28 Best!!&4位
・4x200mフリーリレー
予選 7:01.23(第4泳者 1:44.67) 9位
決勝 7:07.90(第4泳者 1:47.48) 8位 ※予選8位のカナダが棄権のため、決勝進出
以上をもちまして、結果報告とさせていただきます。
世界を舞台に、日本代表として戦う先輩方の姿を非常に誇りに思います。
引き続き、明治大学体育会水泳部をよろしくお願いいたします。
こんにちは。
2月2日(金)~2月18日(日)に、カタール・ドーハにて開催されました、世界水泳選手権2024 競泳競技が終了いたしました。弊部より、廣島偉来(3年/政治経済学部)が出場しました。
結果報告をさせていただきます。
廣島偉来(3年/政治経済学部)
・男子200Br
予選 2:10.73 3位 準決勝進出
準決勝 2:09.43 4位 決勝進出
決勝 2:09.37 Best!!&5位!
・男子4x100m メドレーリレー
予選 3:39.91 (第2泳者 1:01.28) 20位
・混合4x100m メドレーリレー
予選 3:46.92 (第2泳者 1:00.44)6位
決勝 3:47.60 (第2泳者 1:00.50) 8位!
以上をもちまして、結果報告とさせていただきます。
代表選手への温かいご声援、ありがとうございました。
3月17日(日)~ 3月24日(日)には、パリオリンピック代表選考となる、国際大会代表選手選考会が東京アクアティクスセンターにて開催されます。
引き続き応援よろしくお願いいたします。
杭州アジア大会 結果報告
こんばんは。
9月24日(日)~9月29日(金)に、中国・杭州にて開催されました、杭州アジア大会 競泳競技が終了いたしました。弊部より、在校生3名、卒業生1名が出場しました。
結果報告をさせていただきます。
五味智信(3年/商学部)
・男子100Fr
予選 49.50 9位
・男子4×100フリーリレー
予選 3:18.32 4位 決勝進出(第2泳者 49.28)
決勝 3:14.26 3位!🥉(第4泳者 48.72)
田渕海斗(3年/情報コミュニケーション学部)
・男子800Fr タイム決勝
8:02.00 6位!
・男子400Fr
予選 3:52.28 3位 決勝進出
決勝 3:50.63 7位!
栁川大樹(3年/政治経済学部)
・男子100Ba
予選 55.01 6位 決勝進出
決勝 54.44 5位!
・男子 4×100 メドレーリレー
予選 3:37.03 2位 決勝進出(第1泳者 55.58)
・男子200Ba
予選 2:01.31 5位 決勝進出
決勝 1:58.37 4位!
松元克央(2018年度/政治経済学部卒)
・男子100Fr
予選 48.66 3位 決勝進出
決勝 48.72 5位!
・男子4×200フリーリレー
決勝 7:06.29 3位!🥉 (第4泳者 1:45.59)
・男子4×100メドレーリレー
決勝 3:32.52 3位!🥉(第3泳者 50.93)
・男子200Fr
予選 1:48.44 5位 決勝進出
決勝 1:48.95 6位!
・男子100Fly
予選 51.88 2位 決勝進出
決勝 51.13 1位!🥇
・男子4×100フリーリレー
決勝 3:14.26 3位!🥉(第2泳者 47.97)
以上をもちまして、結果報告とさせていただきます。
代表選手への温かいご声援、ありがとうございました。
今月21日、22日には日本選手権(25m)が東京アクアティクスセンターにて行われます。
引き続き、ご声援よろしくお願いいたします。